京大新入生☆応援コラム
京大新入生☆応援コラム
#11 自宅生が注意すべきこと
こんにちは! 新入生サポート事務局です。
☆新入生サポート事務局からのお知らせ☆
4月初旬に新入生向けイベント「新入生交流会」と「勉学相談会」を開催します。詳細はこちらのバナーから!
また、新入生サポート事務局では、このコラムの他「京大まるわかりWeb 」やX でも新生活に役立つ情報を発信しています! 詳細はこのページ下部をご覧ください。
今回は自宅生が大学生活を送る際の注意点についてお送りします!
■時間割を工夫する
自宅生は通学に時間がかかるため、下宿生よりも早く起きなければなりません。また、帰宅時間も遅くなります。特に後期の1限・5限は、朝の厳しい冷え込みや日没の早さとの戦いです。そんな自宅生が時間割を作成する際のポイントを2つ紹介します。
① 5限がある日の翌日に1限を入れない
5限がある日の翌日に1限を入れてしまうと、帰宅時間が遅くなり起床時間が早くなるため、睡眠時間が十分に取れなくなります。5限と1限の配置には注意しておきましょう。
② 一週間に1日楽な日をつくる
「楽な日」とは、授業数が少ない日、もしくは授業がない日を指しています。例えば週の真ん中の水曜日を楽な日に設定すると、途中で休憩できるため一週間を乗り切りやすくなります。
■サークルの決め方
自分の興味のあるサークルに入るのが一番だと思います。夜遅くまでの活動や飲み会には参加できなかったり、途中で抜けなくてはならなかったりするため少々不自由ではありますが、終電の時間をきちんと把握しておけばさほど問題はありません。オンラインで活動しているサークルも多いので、活動形式に注目しておくと良いでしょう。
■通学時間の活用方法
ぼーっとしたり、音楽を聴いたり、本を読んだり、好きなことをしましょう。テスト期間には、通学時間はそのまま勉強時間にもなります。自宅生にとって通学時間は1日の中で大きな割合を占めるため、有効に活用しましょう。
■公共交通機関が遅延した場合に備えておく
電車やバスは遅延することがあります。普段の授業は少々遅れても問題ないことが多いですが、テストがある日は早めに家を出るなど、遅延を想定した行動が必要になります。もしテストに間に合わなかった場合は担当教員に理由を伝え、追試を受けましょう。
さて、自宅生が大学生活を送る際の注意点をこれまで紹介してきました。ぜひ、この記事を参考に大学での生活を思い描いてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました! 参考にして頂けると嬉しいです。
次回は、サークルの新歓についてお送りします。
お楽しみに!
——————–———————
LINE公式アカウントのご登録はこちら↓
https://welcome-kyodai.com/start/support/column
——————–———————
●京大まるわかりWeb
https://welcome-kyodai.com/start/support/all1
「キャンパスライフ関連」「生活関連」「勉学関連」の3つの観点から、大学生活に役立つ様々な情報を会話形式でお届けします!
●新入生サポート事務局Twitter
https://twitter.com/KU_shinsapo2023
新入生のみなさんへのアドバイスや新入生サポート事務局の活動についてなど新生活に役立つ様々な情報をお届けする他、みなさんからの質問にもお答えしています。