生協に加入しよう

生協に加入しよう
京大生協について
京大生のそばに いつも京大生協
京都大学生活協同組合(京大生協)は、京都大学の学生・教職員により、1949年に設立されました。京都大学から京大構成員の福利厚生、教育・研究支援、大学業務について委託を受け、学内の食堂やショップの運営をはじめ、学生支援のさまざまな活動に取り組んでいる非営利組織です。

京大生協の店舗では電子マネーの利用がおすすめ!
京大生協の店舗での決済時には、ぜひ生協電子マネーをご利用ください。
昼休みは大変多くの学生が生協店舗を利用します。小銭のやり取り不要の電子マネーの利用で、お会計がスムーズになり混雑緩和につながります。
また電子マネーのご利用額に応じてポイントが付与される仕組みです。毎日利用されるなら断然電子マネーのご利用をおすすめいたします。
電子マネーのご利用には加入手続き後、大学生協アプリの登録が必要です。
お忘れなくお手続きください。
詳しくはこちら:https://welcome-kyodai.com/start/tetuzuki
入学後は京大生協ホームページをチェック!
在学中の生協からのご案内は京大生協ホームページからご確認ください。 これまでのサイトとは異なりますのでご注意ください。
京大生協ホームページ:https://www.s-coop.net/