京大生の食生活 – ミールシステム
京大生の食生活 – ミールシステム
バランスの取れた食事で楽しい大学生活を送ろう!
多くの京大生が生協を利用しています!
キャンパスライフのすぐ近くに!
食事例
生協食堂・ショップでは毎日多くのメニューや商品が提供されています。
おいしくて健康的な食事で楽しい大学生活を送ろう!
生協の利用方法はこちらの動画をチェック!
大学生の食生活の実態は??
①削られていく食費
お金が乏しくなると真っ先に削られるのが食費。
つい自分の趣味や娯楽にお金を使ってしまい、食費を削ってしまう傾向にあるようです。
②生活リズムの乱れ
高校生と比較して大学生は自由な食生活を送ることができますが、生活リズムが不規則になりがちです。
③自炊って案外難しい!
初めての一人暮らし!
自炊をするぞと意気込んでいても勉強やアルバイト、サークル活動なども忙しく、体力的にも自炊まで手が回らない…
自炊の方がコスパがいいと思っていたけれど実際やると食材が余ったり高くついたり…というのは京大生あるあるのようです。
自炊したといっても1品で済ませたり、手軽なインスタントにも頼りがちです。
ライフスタイルが変化することで乱れがちな大学生の食生活。
保護者の方にお子様を想って準備してもらう食事から、自分で選ぶ食事へと変化するこの時期。
これらの不安を解消できるのがミールシステムです!
ミールシステムって何?
「毎日健康的な食事をとってほしい」そんな親心から生まれた京大生協独自の食事の定期券です。
事前に1年分の食費をお支払いいただくことで毎日、1日利用可能額までご利用いただくことができます。
ポイント①
毎日食べる習慣が身につきます
食費を削らず生協食堂できちんとバランスのいい食事ができます。
当日の未使用分は翌日に繰り越しが出来ないので、毎日きちんと食べる習慣が身につきます。
ポイント②
食費を気にせず食事ができます。
大学生が、節約する時に真っ先に削る項目No.1は食費!
ご飯+主菜+汁物に小鉢なども追加することで、栄養バランスを意識したメニューを選んで食事ができます
ポイント③
毎日の食事の確認ができて安心
保護者様も安心!
ミールシステムの利用履歴をパソコン・スマートフォンから見ることができます。
お子様がどんな食事をしているのかや、大学に来ているかの確認もできます。
ポイント④
事前払いで経済的な定期券
1年分まとめ払いでお得。
財布を気にせず、1日利用可能額まで食事ができます。
利用金額が購入金額に届かなかった場合、差額を次年度に繰り越しできます。
ポイント①
毎日食べる習慣が身につきます
食費を1年分確保!手持ちがなくても食事ができます。節約のために一番削られがちな「食費」。
ミールシステムを利用することで、 大学で講義がある日は1年間一定金額の食事を摂ることができます。 急な出費があった時も、ミールシステムなら食費を前払いしているので、 手持ちがなくても困ることはありません
朝食
朝は8:00~朝食営業もやっています!(中央食堂・吉田ショップ)
朝からしっかり食べて1日の活力を付けよう!
営業時間はこちらから→
中央食堂:8:00~10:00は定食形式の朝食を提供。
IC決済399円 現金決済451円(税込)
吉田ショップ:通常のショップ商品が販売されています。
おにぎりやパン、牛乳など様々に組み合わせてバランスよく食べましょう。
昼食
授業やスケジュールに合わせて近くの生協食堂・ショップでお昼ごはん。
夕食
授業終わりやサークル終わりも安心!夜まで営業しているお店もあります。
ちょこっとこんな食べ方もあり!
ここがポイント!
毎日・毎食食べてほしいという願いからミールシステムが使えるのは食品だけ!
保存のきくカップ麺やお菓子などには使えません。
上手に活用して正しい食習慣を身に着けよう!
ポイント②
食費を気にせず食事ができます
大学生が、節約する時に真っ先に削る項目No.1は食費!
ご飯+主菜+汁物に小鉢なども追加することで、栄養バランスを意識したメニューを選んで食事ができます。
ここがポイント!
その日に使い切れなかったミールの残額は翌日には繰り越せません。(電車の定期券と同じ仕組みです)
だからこそ毎日バランスよく、しっかり食べる習慣が身につきます。
ポイント③
毎日の食事の確認ができて安心
保護者様も安心!
ミールシステムの利用履歴をパソコン・スマートフォンから見ることができます。
お子様がどんな食事をしているのかや、大学に来ているかの確認もできます。
食堂利用履歴の見方
①1か月分の利用状況を確認できます
②当月1か月の利用回数及び利用金額の集計結果を確認できます
③栄養価等を確認できます
④クリックして性別や身体活動レベルを選ぶとお子様に合った1食の目安量を確認できます
⑤利用した日時、メニュー、店舗、金額や食事の栄養価などを個別に確認できます。
ここがポイント!
せっかくミールシステムを使っていても、好きな物を好きなだけ食べていてはもったいない!
自分の身体に必要な栄養素と量を知り、色んな食材を食べる癖を大学生の間に身に付けましょう。
ポイント④
事前払いで経済的な定期券 1年分まとめ払いでお得。
財布を気にせず、1日利用可能額まで食事ができます。
1年間の利用金額が購入金額に届かなかった場合、差額を次年度に繰り越しできます。
2024年度ミールシステム プランのご案内
2023年度は4,380名が利用!
新入生の44%が加入し、73%の方が継続しています
ご利用期間:2024年4月8日(月)~2025年2月7日(金) (平日201日、土曜37日)
※日祝その他生協店舗休業期間はご利用できません。
※大学の長期休暇中などは営業時間が変更になりますのでホームページから各店舗の営業時間などをご覧ください。
※年間の利用料金を2回分割でお支払いいただきます。
★「最大利用可能金額」について、この金額を利用できる保証をするものではありません。
利用期間中、毎日利用可能額を利用した場合の金額です。
※ショップではミール対象商品のみご利用いただけます。
ミールユーザーに聞く
ミールシステムのここがおすすめ!
<ライトプラン>
<経済学部1回生・自宅生(京都府)>
利用当初は600円で足りるのかという心配がありましたが、結構お腹いっぱい食べることができて、とても満足しています。毎日使うとお得ということで、何もない日にも大学に行こうという気になり、モチベーションの維持の点でも結構助かっています。あと、両親からは「お前は普通に学食を使ったら多分ケチって栄養失調になるからミールに入れ」と言われ、加入しましたが、全くもってその通りだと思います…。ミールのおかげで健康的な食生活を続けられているのは間違いないと思います。
<スタンダードプラン>
<医学部3回生・下宿生(石川県出身)>
私はスタンダードプランに加入しています。サークルやアルバイトで忙しく自炊する時間がなかなか取れない一方、栄養バランスの整った食事を摂りたいという思いで加入しました。主に昼食、夕食で学食を利用しています。不足しがちな野菜をたくさん摂取できる点に満足しています。自炊や外食をする日は、余った分のミールを飲み物や翌日分の朝食購入に充てることで有効活用できています。
<フルサポートプラン>
<理学部4回生・下宿生(山口県出身)>
最初の2年間はスタンダードのプランで始めましたが、中央食堂で朝ごはんを食べた方が時間の節約になるし、栄養もバランスよく取れるだろうと考えたため、3回生からフルサポートに変更しました。特に冬になると朝は寒くて起きる時間がじわじわと遅くなっていったので、朝ごはんを学食で食べることができるシステムにかなり助けられています。また、使わなかったミール分は手数料を除いて来年に引き継がれるので、とくにデメリットも感じていないです。
<保護者の方より><経済学部生の保護者>
学食を利用する頻度は高いと予想して、食事代を前もってチャージできるミールシステムは利用してみる価値があると思いました。1日1食・2食・3食の中から選べるので、朝食と夕食がついている部屋に住んでいる息子には1日1食がピッタリで、もし利用しない日があっても余った分は繰り越しができるので損はしないと思いました。正直なところお得感はあまり感じませんでしたが、手持ちのお金がなくても昼ごはんが食べられる安心感と現金よりも会計が楽であろうという便利さに期待して申し込んでみました。
<保護者の方より><工学部生の保護者>
(子供が)きちんとご飯を食べて、健康に暮らしていけるのか不安であったため、ミールシステムを利用しましたが、健康的な食生活ができているようで今ではとても安心しています。
<保護者の方より><理学部生の保護者>
何も教えないまま家を出て一人暮らしをすることになったので、自炊は難しいだろうとミールを申し込みましたが、家に居ながら利用履歴が確認できるのできちんと食べているかが分かるだけでなく、連絡がなくても大学に行っている事が分かりとても安心できました。メニュー名からどんなものを食べているか想像したりするのも楽しいです。
利用可能日
利用期間…2024年4月8日(月)~2025年2月7日(金)
※日祝、お盆期間、年末年始休業期間除く
※平日201日、土曜日37日
ミールシステムの使い方
使うときはアプリをかざすだけ! 多くの方が利用する食堂でもスムーズにお会計いただけます
①メニュー・商品を選ぶ
食堂では
事前にメニューを決めて食堂へ!
お好きな商品を選びます
購買では
お好きな商品を選びます。
②大学生協アプリを開きます
※ミールの方はよく使うマネーに
「ミール」を必ず設定してください。
「生協電子マネー」のコードで支払われた場合返金は致しかねます。
③レジでお会計をします
アプリをスキャナーにかざしてください。
④楽しいお食事タイムを…
使い切れなくても損はしない!
残高充当制度のご案内
「1年分の料金を払っているのに使いきれるだろうか?」という不安は「残高充当制度」で解消!
使い切れなくても損はしません。
残高充当制度
利用金額がお申込み金額に満たない場合は翌年のミールシステムの申込金の一部に充当することができる制度です。
※次年度への継続のお申込みが必要です
残高返金制度
卒業時や継続しない場合も返金出来ます。ミールシステムを次年度に更新しない場合でも、使い切れなかった残高を生協電子マネーへのチャージ、もしくは口座振り込みのいずれかの方法でお返しいたします。それぞれ手数料がかかります。
Q&A
生協の組合員でなければ 利用できないの?
ミールシステムを利用いただくには「京大生協にご加入いただくこと」が必要です。
使い方次第で大変お得になります。「京大生協の組合員特典のひとつ」とお考えください。
プラン金額は一度に利用しなければ いけないのでしょうか?
1日利用可能額まで、何回でもミールシステムを利用する事が出来ます。1日利用可能額を超えた場合でも生協電子マネーや現金でお支払いできますのでご安心ください。
1日利用可能額を超えてしまったら?
超過した分だけ、生協電子マネー・現金でお支払いください。
大学生協のどの商品でも利用できるのですか
ミールシステムが利用できるのは、基本的に京大生協の指定する食堂で提供する「食事」、ショップのお弁当やパン・おにぎりなどの食品です。ただし、一部商品も特別に対象としています。
ショップ商品については「ミール」と記載のある商品が対象です。
自宅生ですので、ミールシステムは必要ないですよね?
京大生の一週間の平均登校日数は5日で、上回生になってもほぼ毎日登校しています。自宅生の場合、ほぼ確実に昼食時間帯はキャンパスに滞在しているため、自宅生でもミールシステムに加入されている方は多いです。自宅生の方にはライトプランをおすすめしています!
1食で650円も食べられないのですが…
1食650円という価格設定は、一見高いように思えますが、一汁三菜を意識するとちょうど使い切れるくらいの価格です。(在校生の声より)食堂で使いきれない分は、生協購買でお茶やデザートを 購入しても良いと思います!
〇便利だし、毎日学食は使いますが、毎日650円分も食べない場合はもったいない気がしますが…?
〇毎日定額近くまで食べないと損するのでは?
ミールシステムは便利だけど学事などの理由で「使い切れなかった」 という方に安心してご利用いただくために、京大生協では「年間の利用額<申込金額」となった場合にその差額を
①次年度のミール購入に充てることができる
②生協電子マネーにチャージ又は現金で返金できる
という「残高充当制度」を採用していますので、「損」にはなりません。使い残しを気にするよりも、きちんと栄養の ある食事を摂る習慣を身につけていただければと思います