京大新入生☆応援コラム

京大新入生☆応援コラム

#4 勉学相談会のお知らせ




こんにちは! 新入生サポート事務局です!

☆新入生サポート事務局からのお知らせ☆

新入生サポート事務局では、このコラムのほかにも「京大まるわかりWeb」やXで新生活に役立つ情報を発信しています! 詳細はこのページ下部をご覧ください。


今回は4月2日(水)、3日(木)、4日(金)に実施される『勉学相談会』についてのご案内です! 大学での勉強についての不安や疑問を解消できるイベントです!

皆さんは大学での勉強のイメージができていますか?

大学での勉強は高校までとは全く違うことがたくさんあります。講義時間が90 分と長かったり、100 人規模で授業を受けたりなど異なる点は多くありますが、その中でも大きく異なるのが「履修登録」をしなくてはいけないということです。これまではクラスごとなどに時間割が決まっていたと思いますが、大学では時間割を自分で作るところから始まります。学部・学科で決まったルールの中で、「CAP 制」や「選択必修科目」などを考えながら、自分で時間割を作ります。「外国語」や「専門科目」のように必ず履修しなくてはいけない科目もあれば、「人社群」や「自然群」、「ILAS セミナー」、「統合型複合科目(2025年度より開始)」のように多くの科目の中から自分で「シラバス」を調べ、「KULASIS」で申し込みをして履修する科目もあります。


その他にも「PandA」を使った課題提出や「GORILLA」を使ったリスニング課題など、大学では初めてやることがたくさんあります。


これらの用語は、大学での勉強に欠かせないものなのですが、聞いたこともなくどんなものかわからないものがほとんどではないでしょうか? そこで、『勉学相談会』では先輩たちが実際に体験したことをもとに、皆さんに分かりやすく説明をします! 時間割の作り方や教職免許の取り方など、勉学に関することなら何でも相談できます。


大学での勉強は、自分で選ぶ楽しさと、自分で決める責任があります。『勉学相談会』で、自信を持ってスタートダッシュを切りましょう!


事務局員一同、皆さんのご参加をお待ちしております! ぜひご参加ください!



【詳細】勉学相談会

《日時》 4月2日(水) 11:00~16:30
       3日(木)、4(金) 11:00~18:30
《場所》 吉田食堂2階
《内容》 時間割相談・教職相談・勉学相談会冊子配布、勉強に関する相談
※学部・学科のガイダンスがある時間は参加できません。あらかじめご了承ください。
※事前申し込みが必要です。




今回のコラムは以上になります。

次回のコラムは「春休みの過ごし方」です。お楽しみに!


===============================

LINE 公式アカウントのご登録はこちら
https://welcome-kyodai.com/line
登録していただくと、コラム更新のお知らせを受け取ることができます!

===============================


===============================

●京大まるわかりWeb
https://welcome-kyodai.com/start/support/all1
「キャンパスライフ関連」「生活関連」「勉学関連」の3つの観点から、大学生活に役立つ様々な情報を会話形式でお届けします!


●新入生サポート事務局X
https://x.com/KU_shinsapo
新入生のみなさんへのアドバイスや新入生向けイベントの予告など新生活に役立つ様々な情報をお届けするほか、みなさんからの質問にもお答えしています!

===============================


京大生協の住まい探し 京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら
京大生協の
住まい探し
京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら