京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム

受験生向けコラム#18 大学入学共通テスト直前の勉強法 について


皆さんこんにちは!京大生協受験生サポート事務局です!
今回の京大受験☆応援コラムは「あぐれっと」「しばふ」「らいち」の3人がお送りします。テーマは「大学入学共通テスト直前の勉強法」です!

 四条に蔓延っているキャッチが怖くて、毎度遠回りして避けている「あぐれっと」【法学部/2回生/現役】です。

 今回は、私の「共通テスト直前の勉強法」を私個人の失敗を踏まえて書いていきたいと思います。共通テストの本番が近づいてくるにつれて、共通テストの勉強と二次試験の勉強の配分に苦労すると思います。そこで、まず私の失敗した勉強法について説明します。

共テ一週間前まで二次100%で勉強

リスニングは学校の授業でしかしない

自分のしたい・楽しい勉強(数学)を優先させていた


このような勉強をしていたので、当然二次試験で使わない科目を万全の状態で迎えられるわけもなくという感じでした……。ここでの反省点は、二次で使わない科目を後回しにしすぎたことです。皆さんは二次で使わない科目もしっかり勉強しておきましょう。特に文系の皆さんは社会の2科目目を1週間で詰め込む(いないとは思いますが……)のは無謀なので早め早めに取り組みましょう。共通テストが圧縮されるからと言って決して配分が低いわけではありません。皆さんは本来の実力を発揮して本番に臨めるようにしましょう。

「しばふ」【法学部/3回生/現役】です。
 高3秋の私は、マーク模試ではA判定、記述模試ではⅮ判定、合算するとC判定、というなんとも言えない成績でした。共通テスト対策にどれくらい時間を割くか悩んだものの、共通テストで高得点を取らなければ京大合格はおろか出願することすらできないと考えたため、「クリスマスまでは二次対策に、それ以降は共通テスト対策に専念する」と決めて勉強しました。具体的な勉強内容としては、得意科目は2,3日に1度触れる程度にとどめ、残りの時間はひたすら苦手科目の問題演習。また、本番直前に見返すために、やりがちなミスをルーズリーフにまとめていました。

そんなこんなで迎えた共通テスト。結果的に目標通りの点数が取れました。共テ利用で受けた私大に合格できたことで余裕が生まれ、前期試験本番でも実力以上の結果が出せました。

共通テストまであと一か月余り。短く思え、冬休みを挟む分意外と長く感じられるかもしれません。時間の使い方について自分なりの方針を定め、途中でだれることなく充実した期間にできると良いですね!

Monster Energy と zone の味の違いがわからない。2 回生 「らいち」です

 共通テストの直前はひたすら巷の予想問題を解きまくっていました。12 月中旬の時点で、英語の長文は最後まで読めなかったし、国語は半分とれなかったし、数学は(当然)できませんでした。これらを一挙に解決するために毎日1セットずつ解きまくりました。予想問題解きまくり作戦は、英語では一定の効果を発揮しました。何回も英語 R を解くことで問題の出され方の感覚をつかむことができ、あんまり本文を読まずとも解けるようになりました。巷では同じ参考書を何回も解きなおすことがもてはやされていますが、僕のように直前期に予想問題を解き捨てることも悪くない方法だと思います。何より大事なのは(まことに陳腐なのですが)あきらめない心だと思います。事実僕が解きまくっている間、「何とかしてやる」という気持ちで乗り切りました。あきらめずに頑張ってください。応援しています。

今回のコラムはここまで!

大学入学共通テストまで1か月と少しになりました。緊張している人・楽しみな人など様々だと思いますが、前回のコラムでも言ったように、体調だけは崩さないように丁寧な暮らしをしていきましょう。



次回の配信は12月20日で内容は「上手くいかないことへの対処法」です。お楽しみに!

——————–

●受験生応援ページトップ↓↓
https://welcome-kyodai.com/

合格者の生の声が聞ける「合格体験記」、学生が自分の学部・学科を紹介する「学部・学科紹介」、京大生の普段の生活の様子を知ることができる「京大生の生活」など、受験生の皆さんに役立つ情報満載です!

●X(旧twitter)もやっています。アカウントはこちら↓↓
https://x.com/ku_jusapo

●Instagramも始めました。コラムでは載せきれないリアルな声を見たい方!フォローお待ちしています。
https://www.instagram.com/ku_jusapo/?igshid=MjEwN2IyYWYwYw%3D%3D

京大生のリアルな毎日やアドバイス、受験生サポート事務局の活動についてなど京大受験に役立つさまざまな情報をお届けします!

——————–

京大生協の住まい探し 京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら
京大生協の
住まい探し
京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら