京大受験☆応援コラム
京大受験☆応援コラム
受験生向けコラム#5 新学期にむけて、(秋以降の)おすすめ勉強法
皆さんこんにちは!京大生協受験生サポート事務局です!
今回の京大受験☆応援コラムは「アーモンドチョコ」「ミント」「あるのみ」の3人がお送りします。テーマは「新学期にむけて、(秋以降の)おすすめ勉強法」です!
オムライスが食べたいミント【文学部/2回生/現役】です。
夏休み以降の勉強法としておすすめなのは、まず計画を立てることです。各教科における苦手分野や模試での得点を分析し、自分に足りないところを可視化してみましょう。それから、苦手なところを補強するために必要となることを書き出します。私の場合は数学がとにかく苦手だったので、「特に解けない問題が多い単元は何か」「問題を解くとき初手で詰まってしまうのは、どの部分の理解が足りていないのか」ということなどを言語化しました。その上で「冬休みまでに苦手な単元のチャート範囲を3周する」などの具体的な計画を立て、月ごとに進める範囲を割り振っていきました。なんとなくで学習を進めるのではなく、今の自分の立ち位置を把握した上で、ある程度の見通しを持って取り組むことを意識していました。そうすることで効率的に学習することができますし、「出来なかったことが出来るようになった」という手応えからモチベーションにもつながりやすいです。
夏休みが終わって、本格的に受験勉強が始まると、どうしても焦る気持ちが芽生えてしまうと思います。周囲と模試の結果を比べて落ち込むことも増えてくるかもしれません。不安があれば信頼できる人に話を聞いてもらいつつ、堅実に自分のペースで頑張るようにしてください!応援しています!
実家の片付けの手が進まない、「アーモンドチョコ」【農学部森林科学/1回生/現役】です。
夏の間に基礎固めはしっかりしていたので、秋以降は特に、問題演習に力を入れました。これには京大の過去問だけではなく、学校で取り扱った問題やその他問題集、模試の復習なども含みます。問題演習はやればやるだけ力がつくと思います。ここでの注意は、わからなかったときに、「5分考えてわからなかったら答えを見る」というように、一つの問題に時間をかけすぎないことです。私は、潔く答えを見るようにしていました。その代わりに、問題を解いたあと解きっぱなしにしないことが大事です。もう一回同じ問題を解くことができるのかというのをしばらくしてから、確認するようにしていました。この確認は、解答までの過程を頭の中で再現できるなら、必ずしも、実際に手を動かして解かなければならないということはないと思います。実際に解くかどうかは、その問題が計算ミスを起こしやすい問題かどうかということや、時間に余裕があるかどうかということを考えて、個人の裁量で決めればいいと思います。また、この間、英単語や、理科、社会の暗記も欠かさないようにしていました。問題演習だけでは、覚えていることに偏りが出てきてしまいます。試験本番に何が出てくるかはわからないので、抜けがないようにしていました。
明日免許の学科試験の、「あるのみ」【理工化学科/2回/現役】
勉強法ということで私が実際に高校 3 年生夏休み明けにやっていた他人の頑張りでブースト勉強法について話したいと思います。私は高校3年生の夏休みに満足するほど勉強はできませんでした。このままではまずいと判断した私は自分より頭が良い人に夏休みどんな勉強をどれくらいしたかを聞きました。すると、夏休みに真面目に勉強していた人たちは私が聞いてないことまで自信満々に自身の学習について話してくれます。私はその話で危機感を持ち勉強に励みました。これが他人の頑張りでブースト勉強法です。この方法のデメリットとしては、1人の頑張り話では 2 日くらいしか危機感を保てないということです。そんな時に活躍するのが E 判上等勉強法です。高三の 2 学期になると大学別模試などさまざまな模試を受けると思います。その時、ある模試に対して特定の対策を取ることはせず、普段通りの学習をします。すると特に大学別模試などは悪い結果が返ってくるでしょう。その悪い結果に焦りを感じることで、勉強が捗る、という方法です。この方法の効き目はかなり長いので、この効果が消える頃には直前期の焦りが勉強の手助けをしてくれるでしょう。
今回のコラムはここまで!
夏真っ盛りですね。京都は盆地故、あまり入道雲がみられないのですがそんな京都でもはっきりとわかる入道雲を視認する日が増えてきました。心が紅葉の秋を待ち望んでいるようで、夕焼けの赤色にすらウキウキしてしまいます。
さて、初めて京大の冠模試を受験した!という方が多いと思います。多くの方はその難易度に打ちのめされ、不安になったことかと思います。
学生委員会に所属する京大生が受験生時代に受けた模試の結果をインスタでまとめているので、今後の勉強方針を決める参考にしてみてください!
https://www.instagram.com/p/C9mUszdSZQX/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
次回の配信は9月6日で内容は「過去問の使い方」です。お楽しみに!
——————–
●受験生応援ページトップ↓↓
https://welcome-kyodai.com/
合格者の生の声が聞ける「合格体験記」、学生が自分の学部・学科を紹介する「学部・学科紹介」、京大生の普段の生活の様子を知ることができる「京大生の生活」など、受験生の皆さんに役立つ情報満載です!
●X(旧twitter)もやっています。アカウントはこちら↓↓
https://x.com/ku_jusapo
●Instagramも始めました。コラムでは載せきれないリアルな声を見たい方!フォローお待ちしています。
https://www.instagram.com/ku_jusapo/?igshid=MjEwN2IyYWYwYw%3D%3D
京大生のリアルな毎日やアドバイス、受験生サポート事務局の活動についてなど京大受験に役立つさまざまな情報をお届けします!
——————–