京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム

保護者向けコラム#14【令和6年度一般選抜学生募集要項が発表されました】

京都大学生活協同組合・職員の吉岡充代子と申します。

金曜日の配信ができず大変申し訳ございませんでした。
2024年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#14をお届けします。

【最近の京都・京都大学】

京都大学より、令和6年度一般選抜学生募集要項が発表されました。

出願手続きはもちろん、受験時の注意事項や合格発表、入学手続きまで記載されております。直前に慌てて確認するのではなく、時間のある今の間にきちんと読み込んでいただくことをおすすめします。

なお、入試に関する問い合わせは生協ではお答えできませんので、募集要項最終ページに記載の各お問い合わせ先までお願いいたします。

募集要項はこちらからご確認ください。

一般選抜学生募集要項・インターネット出願 | 京都大学 (kyoto-u.ac.jp)

【京大生協からのお知らせ】

1.京大への道 まだの方は年内にご請求ください!
2.他の保護者はどうしてた?シリーズ 第4段
3.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します。

1.京大への道 まだの方は年内にご請求ください!

 「京大への道2024」はもうご請求いただけていますでしょうか?先週ご案内してから200名以上の方にご請求いただいており、現在1,500名以上の方からご請求いただいております。

追加請求なしで最新版の住まい探しパンフレットと、生協から受験直前や合格後のご案内冊子をまとめた「受験生パック」の初回発送は、この京大への道をご請求いただいた方のみとなりますのでご注意ください。年明け以降で受験生パックをご請求いただいても、初回発送の後、順次発送となりますので、今のうちからご請求されるのがおすすめです。

また、受験宿泊が満室でお申し込みいただけなかった方も、共通テスト~出願のタイミングは入れ替わりが激しい時期となりますので、お申込みのチャンスです!

「京大への道」が手元にあれば、ホテル・料金が一覧できるので、受験種泊にお申込みご希望の方、まだ京大への道がお手元にない方、ぜひご請求ください!

ご請求はこちらから

2.他の保護者はどうしてた?シリーズ 第4段

 他の保護者様がどうしていたか、気になっている方は多いと思います。そこで、生協が毎年、新入生保護者を対象に行っている調査から、多くの保護者様の関心や心配に思っている内容をご紹介していきます。

 今回は引き続き「パソコン」に+αしてご紹介してきたいと思います。まず、前回は購入先別の理由をご紹介しましたが、購入先の内訳も気にならないでしょうか?

<パソコンの購入先>

大学生協:43.7% 家電量販店:21.8% メーカ直販サイト:17.5%

 京大生協が入学準備で提案しているパソコンは、毎日キャンパスにパソコンを持ってくる京大生の学生生活の踏まえ、一般にはない4年間の保証が付帯しています。もし壊れてしまった時、調子が悪い時、キャンパス内にある生協のパソコンコーナーに持ち込めば、修理受付や代替機を借りるができます。市中のお店で購入した場合は、購入店に持ち込む必要がありますが、相談先がキャンパス内にあることや4年間の保証があって自己負担の心配もほとんどないことで、多くの方に選んでいただいています。

 もちろん、量販店や直販サイトで購入しても全く問題はありません。保護者様がパソコンに詳しかったり、こだわりのメーカー・機種がある方もおられます。京大生協では、先輩京大生の学修実態をもとに必要なスペックを選定していますが、それではもの足りないからもっと高スペックのパソコンが欲しい、というかたもおられます。

 また、「購入しなかった」と回答された方も11.2%います。この方々の理由は「高校の授業や大学受験のため本人がすでに保有している」「上記以外の理由で、すでに本人が保有している」でした。

 次に、購入した費用の分布です。

 京大生協で購入される場合、プリンタやiPad、各種講座のお申込みなども同時にされる方がいるので、この分布の中だと20万~32万~の間に入ります。上記の高スペックを求める方は、35万以上の方でしょうか…万が一壊れた時を創造すると、ゾッとしますね・・・原材料価格の上昇などがある中、17万円未満という方も約3割います。パソコンの性能は、高ければ高いほどよい、という事は全くありませんし、必要な作業ができれば性能が低くても十分ですが、以前京大生協でおこなったヒアリングで

文学部1回生:

「文学部はパソコン全然使わないと思うので、大きくて重たいしスペックも低いけど、ネットで安いものを購入しました。これで今のところ困ってないので大丈夫です。:

文学部3回生の先輩:

「文学部は2回生から専門科目増えてくるんですけど、私の場合専門科目のほとんどがレポート課題だったこともあり、ほぼ毎日パソコン使っていますよ?来年以降大変じゃないですかね…?心配です…。」

なんて恐ろしい対談がありました。ご購入いただいて後悔してほしくない、京大生の学びの手を停めたくない、そういった想いから、京大生協では、先輩京大生の学びの実態をもとに選定をしています。

 ではここからは、冒頭でお伝えした+αのテーマについてもご紹介したいと思います。

パソコンを使いこなして学修を深めていけるよう、新入生を対象に「PCスキルアップ講座」を実施しています。

申し込んだ:24.1% 申し込まなかった:70.8% 未回答:5.1%

申し込んだ方の理由は「パソコンを使いこなせるようにするため」が約半数を占め、続いて「本人の判断」「学内で受けられる」「PC操作に不安がある」が主な理由でした。パソコンを使って大学での学びを進めるにあたって、特別な技術や特別な使い方があるわけではありませんが、ただ単純に「高校で、Officeアプリを使ったことがある・レポートを書いたことがある」「パソコンは毎日のように使用している」から「使いこなせている」とはならないですよね? レポートにも大学教授に提出するにあたって、読みやすい体裁・書き方があります。学内では教授とメールでやり取りをする機会が増えますが、SNSに慣れているためかメールのマナーが分からず、名乗りもしないで用件だけ書いてメールを送信する学生さんが増えてきたとこぼす先生もいます。SNSや携帯電話のメールなら送信元がわかりますが、電話帳に知らない人を登録することはできませんから、メールで要件だけ伝えても、メールアドレスだけでは誰だか分からないですよね?

申し込まなかった理由のベスト3は

1位 本人や家族にパソコンのスキルが十分にある:28.1%

2位 生協でパソコンを購入しなかった:19.7%

3位 本人の判断・他の方法で勉強できる:10.8%

でした。上記の例も踏まえて、メールの作法や大学教授に提出するレポートの書き方・体裁、実験データをエクセルで集計して分析する、なども含めて、すでに十分なスキルがあるのであれば安心です。

しかし、そうでない方、不安な方のために京大生協でパソコン講座を用意しています。また、講座は4-5人+先輩京大生の講師1人で、グループでの演習を中心に進んでいきますので、友だち作りにも最適です。

「お子様が大学生活を始めるにあたって、あなたが心配なことを選んでください。」の質問では、「友達付き合いなど人間関係のこと」と回答した方が49.8%と、保護者の二人に一人が友達作りについて心配されていました。そこで、次回のテーマは「大学生活をはじめるにあたって心配なこと」を取り上げたいと思います。

3.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します。

京大生協では毎年新入生の保護者様に受験~合格、入学準備についてのアンケートをお願いしております。アンケートの中にはこれから受験を迎える保護者の皆様へのメッセージもお伺いしております。このメッセージを今回のコラムから少しずつご紹介していきます。

頂戴したメッセージ

・年明けからは時間が経つのが本当に早く、子どもの緊張も始まります。

なるべく早く起きて太陽光を浴びさせ体内時計をリセットすることを意識しました。

・我が家は健康第一でした。寝不足、冷えで、すぐに体調を崩してしまう為、睡眠時間を一番に考えました。一年前くらいから秋くらいまで特に焦っていましたが、いろいろ試して自分でも納得したようでした。正月に体調崩した後は、本番終了まで体調管理がうまくいきました。

本番は、今日が最高点をたたき出す〜と明るく見送りました。

頂戴したメッセージは今後のコラムでもご紹介していきます。

京大生協受験生☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました。

次回は12月22日(金)にお送りする予定です。

京大生協からのお知らせでした。

京大への道 資料請求受付中

ご請求はこちらから

受験生向け資料請求 | 京大生協の受験生・新入生応援サイト 2023 (welcome-kyodai.com)

京大生協の住まい探し 京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら
京大生協の
住まい探し
京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら