京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム

受験生向けコラム #9[浪人期の体験談]

皆さんこんにちは!

今回の京大受験☆応援コラムは「センニチコウ」「実験から逃げたい之助」の2人がお送りします。テーマは「浪人期の体験談」です。

夏休みに何もしなくていい幸せを知った「センニチコウ」【農学部資源生物科学科/1回生/浪人】です。

私の予備校は厳しいことで有名な予備校だったので規則正しい生活を送ることができました。予備校では京大や東大を中心とした過去問演習をし、京大レベルの問題に慣れることができました。また、英単語や古文単語をより多く確実に覚えました。ただ、11月ごろから緊張のせいか勉強に対して拒絶反応のようなものが出てきました。よく予備校から脱走し、近隣を散歩していました。私は浪人して期待したほど成績が上がらなかったため、理学部をあきらめ農学部を受験しました。私の浪人期は浪人しているという事実が自分を押しつぶしそうになっていました。唯一の楽しみは浪人仲間との雑談でした。浪人期によい印象はありませんが、今となっては浪人してよかったと思っています。浪人したことで英語や理科をしっかり身に着けてから大学に入学することができました。また、生物が得意でその道に進みたい私には理学部より農学部の方があっていることにも気づくことができました。浪人しても悪いことばかりではなかったと思える浪人期を過ごすことが一番大事だと思います。

神輿を担いだら肩に変なコブができた「実験から逃げたい之助」【農学部食品生物科学科/3回生/浪人】です。
 今日は浪人期の体験談についてお話します。突然ですが、皆さん友達はいますか?浪人生活においてよく話題になる?のはやはり「浪人に友達は必要か?」であると思います。(個人の感想です。) 私は某予備校に通っていましたが、ちょうどこのくらいの時期に同じ予備校の友人Aと宅浪中の友人BがTwitterでこの議題について大レスバしているのを見て大笑いしていたのを覚えています。その二人は結局ふたりとも志望校に受かりましたが、その後友達に戻ることはありませんでした。

真面目な話に戻りますがこの議題だけでなく、浪人期の特にこの時期は自分の勉強方法や生活リズムが正しいのか不安になって色んな情報を調べてしまう人も多いと思います。それらをみて自分の行動を変えるのは良いことであるとは思いますが、所詮はネットの情報の一つに過ぎず、その情報に従わなければうまくいかない、ということではないことを忘れないでください。自分のことをダメなやつだと思って病んでしまうのが一番良くないですからね。大切なのは平常心。思い詰めてしまいそうなときは、SNSを閉じて好きな音楽でも聞いておくと良いと思います。ネットの情報に惑わされず、自分のペースを維持してがんばってください。では。

今回のコラムはここまで!

 適度に気分転換をしながら、目の前のことに集中して頑張っていきましょう!

次回の配信は10月20日「京大生が思う高1・高2でやっておくべきこと」です。お楽しみに!

——————–

●受験生応援ページトップ↓↓

合格者の生の声が聞ける「合格体験記」、学生が自分の学部・学科を紹介する「学部・学科紹介」、京大生の普段の生活の様子を知ることができる「京大生の生活」など、受験生の皆さんに役立つ情報満載です!

●Twitterもやってます。アカウントはこちら↓↓

@ku_jusapo

●Instagramも始めました。コラムでは載せきれないリアルな声を見たい方!フォローお待ちしています。

ku_jusapo

京大生のリアルな毎日やアドバイス、受験生サポート事務局の活動についてなど京大受験に役立つさまざまな情報をお届けします!

——————–

京大生協の住まい探し 京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら
京大生協の
住まい探し
京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら