京大受験☆応援コラム
京大受験☆応援コラム
保護者向けコラム#18 2/8-9 受験生・保護者相談所のご案内
京都大学生活協同組合・職員の吉岡と申します。
京大生協の「京大受験☆応援コラム」をお読みいただき、ありがとうございます。
2025年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#18をお届けします。
いよいよ明日から大学入学共通テストが始まります。
ここまで頑張り続けてきたことに自信を持ち、実力を発揮されますようお祈り申し上げます。
まずは時間に余裕を持って会場に向かえるよう、そしてあまりプレッシャーをかけることなく、いつも通り送り出してあげてください。
共通テストは2日続きます。帰宅後も詮索せず、翌日に向けて早めにお休みになれるような環境を整えてあげていただけるといいのかなと思います。
先輩京大生からも応援メッセージが届いておりますのでご覧ください。
https://welcome-kyodai.com/column-j/6659
まずは体調万全に2日間を乗り切れますよう、応援しております。
保護者の方も意識しないところで気が張ったりするのではないかと思います。この週末はご無理なさらずゆっくりお過ごしください。
【京大生協からのお知らせ】
1.2/8-9開催 受験生・保護者相談所のご案内
2.1/25 受験生保護者説明会 お申込お忘れなく!
3.受験生パック 本日から発送開始です!+住まい探しの来場予約は1/22 11:00~です
4.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します。
1.2/8-9開催 受験生・保護者相談所のご案内
2/8-9に受験生・保護者を対象とした「受験生・保護者相談所」を開催します。
主催する京大生協 受験生サポート事務局からのメッセージをお送りいたします。ご確認いただき、ぜひご参加ください。
こんばんは、京大生協受験生サポート事務局です。
受験生や保護者の方が京大生と直接話せる企画「京大生と話そう!受験生・保護者相談所」をオンラインで開催いたします。京大に関心のある中学生、高校1,2年生もご参加可能です。ご相談内容は受験の悩みから大学入学後の生活についてまで、どういったものでも歓迎です。京大生に直接相談できる貴重な機会ですので、是非ともご参加ください。お申込み期間は【1/14~1/31】です!
詳細は以下の画像、または受験生・新入生応援サイトをご覧ください!
https://welcome-kyodai.com/juken/event#soudan
2.1/25 受験生保護者説明会 お申込お忘れなく!
こちらも受験生、保護者様対象のオンラインイベントのご案内です。現在1日を通して約750名のお申込をいただいております。ありがとうございます!
お申込がまだの方はぜひご参加ください。
こちらから
https://liff.line.me/1655085969-Dka6VA2n?liff_id=1655085969-Dka6VA2n&group_id=107873
既にお申込をいただいている皆様へ
視聴用URLにつきましては、開催前日24日の18:00頃、お申込時にお知らせいただいたメールアドレスおよびお申込者のLINEアカウントへの送付を予定しております。
同じものをお送りいたしますので、どちらかでご確認いただきますようお願いいたします。
3.受験生パック 本日から発送開始です!+住まい探しの来場予約は1/22 11:00~です
長らくお待たせいたしました!
本日から受験生パックの発送が始まります。週末を挟みますので、週明け以降、順次お届けできる予定です。お手元に届きましたら、お時間あるときにゆっくりお読みいただけましたら幸いでございます。
資料請求がまだの皆様はこちらからご請求をお願いいたします。
https://welcome-kyodai.com/juken/contact-j
また、前回のコラムでもお伝えしましたが、住まい探しの来場予約は1/22 11:00から、京大生協の住まいサイトにて受付を開始いたします。
お忘れないようお願いいたします。
京大生協の住まいサイトはこちらから
https://www.s-coop-sumai.net/info/4110/
4.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します。
京大生協では毎年新入生の保護者様に受験~合格、入学準備についてのアンケートをお願いしております。アンケートの中にはこれから受験を迎える保護者の皆様へのメッセージもお伺いしております。このメッセージを少しずつご紹介していきます。
頂戴したメッセージ
・お子さんに合った大学をまず見つけられることが大事です。自宅から通うのか、寮に入るのか別の賃貸物件を借りられるのかによって、また家具付きか全く新規に購入するかによっても変わってくるので、とりあえず費用を準備されることが大事と思われます。
大学生協で斡旋するパソコンは学生が使用するのに適したスペックでかつ故障やトラブル時も生協でサポートしてくれるのでおすすめします。またひとり暮らしに必要な家具家電などは量販店でも購入できますが、うちの場合は配達区域外だったので洗濯機など設置等に困るものがあるので生協のオンラインショップで設置サービス付きをお願いしました。
ご家庭で検討される際の一助となれば幸いです。
・自宅外で一人暮らしを希望する方は気に入った物件があればやはり現地で足を使って探されることをすすめます。地図で見るのと歩くのではまったく違います。近いと思っても実際は坂があったり遠かったり薄暗かったりします。
頂戴したメッセージは今後もご紹介してまいります。
京大生協受験生☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました。
次回は1月24日(金)にお送りする予定です。
京大生協からのお知らせでした。
資料請求はこちらから
https://welcome-kyodai.com/juken/contact-j
LINEのお友だち登録はこちらから
https://welcome-kyodai.com/line