京大受験☆応援コラム
京大受験☆応援コラム
保護者向けコラム#15 1/25 受験生保護者説明会 開催します!/京大への道 請求お忘れなく!
京都大学生活協同組合・職員の吉岡と申します。
京大生協の「京大受験☆応援コラム」をお読みいただき、ありがとうございます。
2025年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#15をお届けします。
【最近の京都・京都大学】
京都大学より、令和7年度一般選抜学生募集要項が発表されました。
出願手続きはもちろん、受験時の注意事項や合格発表、入学手続きまで記載されております。直前に慌てて確認するのではなく、時間のある今の間にきちんと読み込んでいただくことをおすすめします。
なお、入試に関する問い合わせは生協ではお答えできませんので、募集要項最終ページに記載の各お問い合わせ先までお願いいたします。
募集要項はこちらからご確認ください。
一般選抜学生募集要項・インターネット出願 | 京都大学
京都は今週あたりから一気に寒くなりました。この週末はさらに寒くなるとか。
特に昨日は北風が冷たく「雪?みぞれ?」みたいなものが降っており、急に訪れる冬将軍に体調を崩す職員がチラホラ出てきています。職員の中でもインフルエンザを発症している人もいるので、私も体調気を付けないとなと思っているところです。
京大がある左京区は京都市の北東部に位置していることから、毎日京都市の南の方から来ている私も、出町柳駅に着くと「寒い」と感じます。2月の一般選抜時はおそらくもっと寒いです。年末年始のセールなどで防寒具を準備するのもいいかもしれませんね。
手を温める手袋、首を温めるマフラーやネックウォーマーはあるといいのかなと思います。
【京大生協からのお知らせ】
1.1/25 受験生保護者説明会 申込受付を開始しました!
2.京大への道2025 間もなく請求終了です
3.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します
1.1/25 受験生保護者説明会 申込受付を開始しました!
先月実施しました、受験生保護者説明会の1月開催分の申込受付を開始しております。
1月25日(土)、下記3部開催を予定しています。
- 10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:30~17:00
内容はいずれも同じ、また11月開催分とも同内容です。今回もオンラインでの開催です。
先輩京大生と生協職員から「受験生、受験生保護者の方にお伝えしたいこと」を厳選してご案内します。
前回ご参加が叶わなかった方、もう一度視聴を希望される方はぜひご参加いただければと思います。
詳細、お申込は下記URLよりご確認ください。
https://welcome-kyodai.com/juken/event
2.京大への道2025 間もなく請求終了です
何度もご案内をしており大変恐縮ではございますが、京大への道2025の請求忘れはありませんか?
最新の住まい探しカタログに加え、今年は先輩京大生が作成した受験生応援冊子がセットになった「受験生パック」の初回発送(1/17)に間に合う本当の最終は1月5日(日)までに京大への道をご請求頂いた方のみです。お忘れないようにご請求ください。
※京大生協は12月28日(土)~新年1月5日(日)まで全店一斉休暇をいただく予定です。それに伴い、27日(金)16:00以降のお申込は新年1月6日からの発送になります。お届けにお時間いただきますが、予めご了承ください。
資料請求はこちらから
https://www.s-coop.net/examination/request/
3.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します。
京大生協では毎年新入生の保護者様に受験~合格、入学準備についてのアンケートをお願いしております。アンケートの中にはこれから受験を迎える保護者の皆様へのメッセージもお伺いしております。このメッセージをご紹介します。
頂戴したメッセージ
・大学選びは親子で納得できるまで話し合うのが大切です。我が家は早い段階(高校1年)から本人の強い思いを共有して全面的に応援する体制ができ、家族みんなが納得して受験期を過ごしました。やはり受験は家族の後押しがあって、のびのびと挑めるのだと思います。
経済面は安心して支出できるように学資保険で準備していてよかったとつくづく思いました。
・ひとり暮らし準備は、練習的なことは特にしていませんが、小さいころから生活のポイントを敢えて口に出して触れておくようにしていました。聞いていないようで聞いていて、いざという時にそれを実践しているのが分かります。わざわざの準備よりも小さなことの積み重ねだと思います。
・国立大学とはいえ、3月の合格発表から、入学式後まで、想定以上のお金が一度に出ていくので、覚悟が必要です。子どもの健康管理に関して言えば、あまりピリピリせず、家ではのんびりリラックスできるようにしていました。睡眠は7時間は取るようにしていたので、体調も万全で受験を乗り切ることができました。
頂戴したメッセージは今後のコラムでもご紹介していきます。
京大生協受験生☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました。
次回は12月27日(金)にお送りする予定です。
京大生協からのお知らせでした。
資料請求はこちらから
https://welcome-kyodai.com/juken/contact-j
LINEのお友だち登録はこちらから
https://welcome-kyodai.com/line