京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム

保護者向けコラム#10 12/6 受験生保護者説明会を開催します!

皆さまこんにちは!
京都大学生活協同組合・職員の武田です。
このコラムでは、2026年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報をお届けしています。


【最近の京都・京都大学】

ここ1~2週間で一気に肌寒い気温になりました。
体調を崩しやすいタイミングですので、お子様だけでなく保護者の皆様もお体に気を付けてお過ごしください。
半袖でキャンパス内を歩く学生の方も見かけますが、少し心配です・・・

11月は京大生が楽しみにしている一大イベント【NF】が行われます。
NFはNovember Festivalの頭文字をとったもので、いわゆる学園祭です。
京大生で組織される「11月祭事務局」が運営、管理を担当しており、この期間は授業も行われないので、学生たちはクラスやサークル、部活で模擬店を出店したり、ステージ発表に参加したりされます。

今年のNFも昨年同様、来場者の制限はありません。
普段のキャンパスの雰囲気とはかけ離れているかもしれませんが、キャンパス内や京大周辺を歩いてご確認いただくことはできます。
今年のNFは11月21日(金)~24日(月・振休)での開催となっています。
京都大学を訪れる良い機会ですので、ぜひご来場ください!

NFの詳細はこちらから
https://nf.la


【京大生協からのお知らせ】

1.12/6(土) 受験生・保護者説明会をオンラインで開催します!

2.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します。


1.12/6 受験生・保護者説明会をオンラインで開催します!

毎年ご好評いただいております受験生保護者説明会を、今年は12月6日(土)に開催いたします!
現役京大生と生協職員から今の時期にお伝えしたい内容をお届けいたします。
受験生と保護者様ご一緒でも、お一人でも、ご都合が良ければ是非ご参加ください。

午前開催(10:30開始予定)、午後開催(14:00開始予定)、オンラインで1時間半での開催を予定しております。

●プログラム(予定)
○現役京大生が伝えたい!
 ・京都での暮らしとお部屋選びのポイント
 ・京大生のキャンパスライフ紹介
 ・受験時のチェックポイントと今やるべきこと

○京大生協からのご提案
 ・入学準備スケジュールのご案内
 ・住まい探しはいつから?PC購入の注意点も!

○座談会コーナー
 ・参加者からの質問に学生+生協職員がお答えします

事前にお申込(LINEからの申込)が必要です。
内容の詳細、お申込みは下記ページから!↓
https://welcome-kyodai.com/juken/event


2.【連載】先輩保護者からのメッセージをご紹介します。

京大生協では毎年新入生の保護者様に受験~合格、入学準備についてのアンケートをお願いしております。アンケートの中にはこれから受験を迎える保護者の皆様へのメッセージもお伺いしております。このメッセージを今回のコラムから少しずつご紹介していきます。

頂戴したメッセージ

●一口に大学進学と言っても、大学の所在地によってかかる費用は何倍も違ってきます。
ゴミ捨てのルールも地域によっては、一人暮らしでは到底守り切れないようなところもあります。
進学先を選択する時には、『生活する』ということも具体的に考えた方が良いと感じました。

●学生の多い地域では、4月初めは引越しや家電の配送日時が空いてないので早目に手配する方が良い。
日用品を現地で購入しようとしたが、近場のお店はどこも品切れだったので、すぐに必要な物は前もって購入しとく方が良い。

京大生協受験生☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました!

★次回は11月17日(金)に更新予定です。

=====================
京大への道 資料請求受付中

ご請求はこちらから↓
https://welcome-kyodai.com/juken/contact-j
=====================

京大生協の住まい探し 京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら
京大生協の
住まい探し
京大生協公式LINEお友だち登録 「受験生パック」資料請求はこちら