京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム
保護者向けコラム#3 入試情報公開/OC/受験生・保護者相談所/夏季休業
皆さまこんにちは!
京都大学生活協同組合・職員の武田です。
このコラムでは、2026年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報をお届けしています。
【最近の京都・京都大学】
ここ最近の京都は連日の猛暑日に見舞われ、厳しい暑さとなっています。
内陸盆地の地形の関係で夏は暑く冬は寒い京都ですが、暑さに関しては日本の主要都市一、とも言われるほどです。
後ほどオープンキャンパスについてご案内しますが、お越しの際は十分すぎるほどに熱中症にご注意ください。
京都大学は23日から試験期間に入りました。
夜までキャンパスで勉強している学生も多く、夕食時間帯に生協食堂をご利用いただく学生も通常よりは増えているように感じます。
8月6日からは夏季休暇です。
生協ではJR切符の発券がキャンパス内でできます。
例年この時期になると学割証を持って取扱店舗へ多くの学生がご来店されますので、ご入学後はぜひ便利にご活用ください。
【京大生協からのお知らせ】
1.令和7年度入試情報が公開されました!
2.8/7-8はオープンキャンパスです!
3.受験生サポート事務局主催「京大生と話そう!受験生・保護者相談所」を開催します
4.生協夏季休業のご案内
1.令和7年度入試情報が公開されました!
京都大学より令和7年度特色入試学生募集要項および令和7年度一般選抜の入学者選抜要項が発表されております。ご確認ください。
●一般選抜
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad
●特色入試
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/tokusyoku
※入試そのものに関するお問い合わせは生協ではなく大学へお問い合わせください。
(生協ではお答えできかねます)
2.8/7-8はオープンキャンパスです!
京都大学のオープンキャンパスは、申込なしで自由に来場、参加いただけます。
どなたでもご自由に参加いただける共通企画等のほか、高校生・既卒生(大学受験を予定している方)向けの企画もございますので、ぜひお越しください!(事前申し込みが必要なものもありますのでご注意ください)
また、時計台記念館2階では大学職員による相談コーナーなども設置されます。
相談コーナーのひとつは生協が担当しますので、受験宿泊や住まい探しのご相談があればぜひお立ち寄りください。
生協食堂や購買店も営業いたします。
入学後は加入してのご利用をお願いしておりますが、オープンキャンパス時は保護者の方も含め、ご自由に利用ください。
生協店舗の営業時間はこちら↓(「夏休みの営業時間」からご覧ください)
https://www.s-coop.net/shop_guide/yoshida_shop/
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
大学主催の受験生向けイベントが全国各地で行われていますので、遠方でなかなか京都にお越しいただけない方は下記サイトでご確認いただき、ご都合よろしければご参加いただければと思います。
https://www.kuac.kyoto-u.ac.jp/navi_grad/events/
3.受験生サポート事務局主催「京大生と話そう!受験生・保護者相談所」を開催します。
受験生サポート事務局からのご案内をお届けします。
受験生や保護者の方が京大生と直接話せる企画「京大生と話そう!受験生・保護者相談所」をオンラインで開催いたします。(京大に関心のある中学生、高校1,2年生もご参加可能です。)
ご相談内容は受験の悩みから大学入学後の生活についてまで、どういったものでも歓迎です。
京大生に直接相談できる貴重な機会ですので、是非ともご参加ください。
お申込みは7/31まで!詳細はこちらのページをご覧ください!
https://welcome-kyodai.com/juken/event
4.生協夏季休業のご案内
京大生協はグッズショップを除き、下記のお盆期間中は全店閉店となります。
8月9日(土)~8月17日(日)
百周年時計台記念館1階の京大ショップは上記の期間も11:00~14:00で営業いたします。
LINEのお問い合わせや、資料請求分の発送などはお休みさせていただきますので予めご了承ください。
京大生協受験生☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました!
★次回は8月8日(金)に更新予定です。