京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム
受験生向けコラム#3 京大模試の受け方・活用法(夏編)
皆さんこんにちは!京大生協学生委員会受験生サポート事務局です!
はじめに、「京大生と話そう!受験生‧保護者相談所」のご案内です。
受験生や保護者の方が京大生と直接話せる企画「京大生と話そう!受験生‧保護者相談所」をオンラインで開催します!京大に関心のある中学生、高校1、2年生もご参加いただけます。ご相談内容は受験の悩みから大学入学後の生活についてまで、どういったものでも歓迎です。京大生に直接相談できる貴重な機会ですので、是非ともご参加ください。お申込みは【7/31まで】。詳しい日程など、詳細はこちらのページをご覧ください!https://welcome-kyodai.com/juken/event
それでは京大受験☆応援コラムです!今回は「あざらし」「雲」「カルボン」の3人がお送りします。テーマは「京大模試の受け方・活用法(夏編)」です。
期末テストがピンチなのに直前まで勉強しない「あざらし」【医学部人間健康科学科/2回生/現役】です。
そろそろ京大模試がやってきますね!私の通っていた高校では教科書の終了が高3の11月で、当時の私はのんびり生活していました。それゆえ、恥ずかしながら高3の夏まで入試問題演習をしてこなかったため、京大入試の問題形式すら知らず、結果は散々でした。京大模試と聞くと、身構えてしまう方も多いのではないでしょうか。しかし、京大模試を恐れる必要はありません!まずは入試の傾向をつかみ、自分に足りない部分を把握することを目的とし、結果が悪くても落ち込みすぎないようにしましょう。全問題を完璧にこなす必要は全くありません。今は難しいかと思いますが、解くべき問題、解かなくてもいい問題、解けたら差がつく問題を判別できるとよいでしょう。解き終わったら、復習をしてください。ここなら解けそうだったな、という問題を特に重点的に復習すると良いと思います。今の結果がどうであれ、合否には直結しません。くじけず挑戦し続けてみてください!
最近蜘蛛が家に出て、叫んでしまった「雲」【農学部食品生物科学科/1回生/現役】です。
京大模試は自分の今の実力と本番の入試で求められる学力の差を知ることができる貴重な機会です。ただ受けるだけのではなく、本番の受験を意識することが大事です。私の場合では、間食として受験で持っていく予定のものを持っていき、休憩時間も次の教科の教科書や単語帳を見て過ごしました。また、模試は受けて終わりではなく、自分に足りなかったことを理解することが大事です。私は解答が受け取ってから、すぐに自分がメモしていた回答と照らし合わせて、どこができなかったのか確認していきました。そして、すべての問題の解答を読み込んで、正解していたところでも違う解き方であればその解き方でも解けるように、自分の手で書いて理解していきました。加えて、覚えていないと解けなかった問題は、ルーズリーフにまとめ、いつでも見返せるようにしました。また、解説を読んでもわからない問題は積極的に先生に聞き、今度同じような問題が出てきたら必ず解けるように復習しました。
京大模試は本番を想定して受けることができる大事な機会です!この機会を活用して周りとの差をつけましょう!応援しています!
京都の夏の暑さで溶け始めている「カルボン」【工学部電気電子工学科/1回生/現役】です。
私が受験生の時に京大模試を受けるにあたって意識していたのは、「本番にも活かせる戦略で問題を解く」ことでした。例えば、理系数学を解く際には「大問1が小問集合か…ここは取りきりたい」「大問4は30点問題、6個の大問の中でも配点が低く易しそうだから完答を狙おう」といった戦略を建てて問題を解いていました(京大入試の数学は例年通りだと大問番号の横に大問の配点が書いてあるためこの戦略が使えました。今年度、突然配点が書かれなくなる可能性もあるため、易しそうな問題から解く、といったシンプルな戦略にしてもよいかと思います)。このような戦略を教科ごとに立てて取り組むことをおすすめします(京大入試の問題形式が突然変わる可能性も十分にあります。その時どう取り組むか、といった対応策を考えておいてもよいかと思います。それも戦略なのかもしれませんね)。
今回のコラムはここまで!
京大模試は本当に難しいですが、得られるものはたくさんあります。本番を意識した緊張感をもって、それでも肩の力は抜いて、いまの自分の力を出し切ってやりましょう!
次回の配信は8月8日「夏休みの中だるみ対策」です。お楽しみに!
——————–
●受験生応援ページトップ↓↓
https://welcome-kyodai.com/
合格者の生の声が聞ける「合格体験記」、学生が自分の学部・学科を紹介する「学部・学科紹介」、京大生の普段の生活の様子を知ることができる「京大生の生活」など、受験生の皆さんに役立つ情報満載です!
●X(旧twitter)もやっています。アカウントはこちら↓↓
https://x.com/ku_jusapo
●Instagramも始めました。コラムでは載せきれないリアルな声を見たい方!フォローお待ちしています。
https://www.instagram.com/ku_jusapo/?igshid=MjEwN2IyYWYwYw%3D%3D
京大生のリアルな毎日やアドバイス、受験生サポート事務局の活動についてなど、京大受験に役立つさまざまな情報をお届けします!
——————–