京大新入生☆応援コラム

京大新入生☆応援コラム

#3 生協加入はWEBで!ギリギリ期日は3/31!

京都大学生活協同組合・職員の吉岡充代子と申します。

2023年度京都大学への入学を予定されている新入生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#3をお届けします。

3/22(水)に法学部特色入試での合格者が発表されました。合格を勝ち取った皆様、本当におめでとうございます!他の受験生よりも長い期間頑張り抜き、実力を発揮できましたこと、大変嬉しく思います。
まずは大学の入学手続をお忘れなくおすすめください。

「やったね!」袋を発送しておりますので、届きましたら「入学準備読本」からお読みいただき、生協への加入手続等をお願いいたします。
生協からのご案内につきまして、ご不明な点はいつでもお問い合わせください。

京都大学では24日(金)に卒業式が行われました。卒業式前日は雨模様でしたが、卒業式当日はなんとか雨は持ちこたえてくれたように思います。この卒業式から、式典へのご家族の参加が1名ではありますが認められたり、マスク着用が個人の判断になったりと、少しずつコロナ禍前の開催に戻ってきました。

卒業生の門出を祝ったあとは皆様をお迎えするための準備が行われます。
入学式の案内はこちらからご確認ください。

https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/campus-event/ceremony

京大生協からのお知らせ

1.生協加入はWEBで!ギリギリ期日は3/31!

2.共済・保険・電子マネー事前チャージ・ミールシステムなど追加申込ができます!

3.パソコンまだまだ注文可能です!

1.生協加入はWEBで!ギリギリ期日は3/31!

 生協加入はお済みでしょうか?おすすめ期日が過ぎ、大学からの登録案内など慌ただしくなっていると思いますが、生協加入もお忘れなくお手続きください。

 ギリギリ期日は3/31です。加入手続き後、大学生協アプリの登録(もしくはWebサイトでの登録)もお願いしております。この手続きまで終えないと、教科書購入時のポイント還元サービスが受けられません。まずは生協加入のお手続きをお早めにお願いします。

 手続きはこちらから:https://welcome-kyodai.com/start/tetuzuki

2.共済・保険・電子マネー事前チャージ・ミールシステムなど追加申込ができます!

 生協加入がお済みの方で、「追加で申し込みたいな」という方は追加申込ができます。

 加入WEBで追加申込できるのは下記です。(いずれも初回申込時に選択しなかったもののみ)

 ・CO・OP学生総合共済(G1200コース)

 ・学生賠償責任保険(19H or 19HK)

 ・就学費用保障保険

 ・学生生活110番

 ・電子マネー事前チャージ(3万円 or 5万円)

 ・ミールシステム

 追加申込用のURLは、初回申込分をコンビニエンスストアでのお支払い完了後にお送りする「WEB手続き完了のお知らせ」のメールに記載のURLからお手続きをお願いします。

 ※追加申込ができるのは、初回申込分をお支払いいただいた翌日以降です。

3.パソコンまだまだ注文可能です!

 京大生協からご案内しているPanasonicのLet’s noteもMacBook Proも在庫十分ございます。決済完了後3日目以降、配達日指定が可能です。お引越しなども始まる時期かと思いますので、どこでお受け取りになるかもご検討いただき、ご注文ください。

 ご注文にはunivcoopマイポータルの登録が必要ですが、登録がうまくいかない場合は3/27(月)10:30以降、お電話で注文をお受けします。下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先:大学生活準備センター 075-752-9449

キャンパスへの登校まで残りわずかとなりました。入学準備に際しお困りのことがあれば遠慮なく生協までお問い合わせください。皆様の大学生活のスタートがスムーズになるよう、少しでもお役に立てますと幸いです。

京大生協からのお知らせでした。

京大生協 入学準備☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました。
お問い合わせはLINEまたはお問い合わせフォームから https://welcome-kyodai.com/contact


京大生協の住まい探し 京大生協公式LINEお友だち登録 「京大への道」資料請求はこちら
京大生協の
住まい探し
京大生協公式LINEお友だち登録 「京大への道」資料請求はこちら