京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム
保護者向けコラム#13【受験生パック請求のご案内】
京都大学生活協同組合・職員の関野博之生と申します。
2023年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#13をお届けします。
先週はコラムのお届けができず、申し訳ございませんでした。
12月からは毎週更新予定です。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
【最近の京都・京都大学】
令和5年度 一般選抜学生募集要項が発表されました!
京都大学より、一般選抜の学生募集要項が発表されています。
重要なことがたくさん記載されていますので、出願前に必ずご確認ください。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/bosyuu
なお、こちらに記載の内容に関する質問は生協ではお答えできません。入試企画課へお問い合わせをお願いいたします。
睡眠は体調管理をする上でかかせません。保護者の皆様も受験生本人様も、家族一丸となって受験に立ち向かうため、手洗い・うがいだけでなく、最近は食生活にも気を付けているご家庭も増えてきました。
大学生協の管理栄養士が監修する「合格祈願お弁当レシピ」が更新されました。お弁当と言わず、日々の食事の参考にもしていただけましたら幸いです。
https://www.univcoop.or.jp/parents/cooking/lunchbox_top.html
【京大生協からのご案内】
1.受験生パック請求のご案内
2.受験期のイベント
1.受験生パック請求のご案内
受験生パックは、毎年2,000件以上のご請求をいただいております。
受験時~合格後のイベントなどを網羅しており、入学準備についての情報収集にぜひご活用ください。「合格前から、入学の準備のことなんて…」と思われる方もいらっしゃると思いますが、合格してから入学までの実質3週間程度で、入学の手続きや新生活の準備を進めなくてはいけません。合格した本人が、高校生活最後の時間を友人を分かち合う時間を確保してあげるためにも、ぜひ保護者の皆様には、入学準備についての情報収集もご検討いただけましたら幸いです。
https://www.univcoop.or.jp/parents/cooking/lunchbox_top.html
受験生パックのご請求は年明けから開始となりますが、現在の「京大への道2023」をご請求いただいた方へは、初回発送分でお届けいたします。受験生パックの請求を忘れないよう、今のうちに「京大への道2023」をご請求ください。
2.受験期のイベント
受験生・受験生保護者向けのイベントにつきまして、2企画開催が決まっております。
● 2023年1月28日(土)開催 受験生・保護者説明会
先輩京大生から「京都のこと、京大のこと、受験のこと」、生協職員から「住まいさがし、入学準備について」ご案内する説明会となります。受験生・保護者の方どちらも参加可能です。参加のご予定をいただけますと幸いです。
※申込は2023年1月6日(金)からを予定しています。
● 2月11日(土・祝)・12日(日)開催 「京大生と話そう!保護者相談所」
受験生・保護者説明会は事前に参加者からの質問をお受けするものの、なかなか個別具体的な質問ができる場ではありませんが、こちらの保護者相談所は先輩京大生と数名の保護者の小グループでの開催となります。直接先輩京大生と話すことができ、具体的な質問もお受けすることができます。説明会とあわせてご参加いただけますと幸いです。
※申込は2023年1月16日(月)からを予定しています。
どちらの企画も、詳細は受験生・新入生応援サイトをご覧ください。
保護者向けイベント – 京大生協の受験生・新入生応援サイト 2023 (welcome-kyodai.com)
イベントについては、このほかにも検討中です。決まり次第お知らせいたします。
本日も京大受験☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました。
次回は12月23日にお届け予定です。
京大生協LINE公式アカウント
ご登録はこちらから: