京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム
保護者向けコラム#8【寄せていただいた質問は10/14公開予定です】
京都大学生活協同組合・職員の吉岡充代子と申します。
2023年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#8をお届けします。
10/4に北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本の上空を通過しました。北海道や東北地方にはアラートが発動され、ご不安な思いをされただろうと思います。
大きな被害が出てしまう前に、今後弾道ミサイルが発射されないことを願います。
【最近の京都・京都大学】
京都大学は10/3より後期開講となりました。たくさんの学生でキャンパスは大変賑わっております。10月入学の留学生も昨年に比べるととても多く、キャンパスを歩いていると様々な言語を耳にします。
京都大学博物館では、10/5より2022年度特別展「創造と越境の125年」が開催されております。京都大学創立125周年記念事業の1つとして行われているようです。特別展の中では京大生協の紹介もされております。12/4までの開催となります。もしご都合が合うならば、ぜひご来館ください。
京都大学博物館サイト
京都大学総合博物館 – The Kyoto University Museum (kyoto-u.ac.jp)
【京大生協からのご案内】
1.皆様からの質問への回答は10/14公開予定です
2.特色入試受験予定の方へ:受験上の注意が更新されています。
3.京都大学OCWのご案内
1. 皆様からの質問への回答は10/14公開予定です
これまでに50件近い質問が寄せられました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
現在、先輩京大生を中心に回答を作成中です。来週10/14公開予定です。もうしばらくお待ちください。また、質問をお寄せいただく期間は設ける予定ではございますが、ご不安なことはいつでもLINEやお問い合わせフォームからお寄せください。
2.特色入試受験予定の方へ:受験上の注意が更新されています。
教育学部・理学部・医学部人間健康学科の特色入試は本日が締め切りでしたが、出願の手続きは無事済みましたでしょうか?
9/30に、令和5年度京都大学特色入試における新型コロナウィルス感染症に係る受験上の注意が、京都大学Webサイト上にアップされました。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/tokusyoku
気温もぐっと下がってきましたので、体調管理にはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいね。
3.京都大学OCWのご案内
京都大学OCW(オープンコースウェア)について、報道で取り上げられたのをご覧になった方もおられると思います。現在は、公開されているコンテンツに限りしばらくの間は運用が続くとのことです。専門性の高い講義だけでなく、高校生向けやジュニア向けのコンテンツもありますので、お時間のある時に視聴してみてはいかがでしょうか。受験生本人さんには気分転換に視聴していただいたり、モチベーション維持にもつながるかもしれません。
本日も京大受験☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました。
次回は10月21日にお送りする予定です。
京大生協LINE公式アカウント
ご登録はこちらから:
京大生協公式LINE – 京大生協の受験生・新入生応援サイト 2023 (welcome-kyodai.com)
高校生・保護者の方もお友だち登録してください!