京大受験☆応援コラム

京大受験☆応援コラム

保護者向けコラム#2【京大への道2023 ぜひご請求ください!】

京都大学生活協同組合・職員の吉岡充代子と申します。  

2023年度京大受験を予定されている受験生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#2をお届けします。

【最近の京都・京都大学】

京都は今週から祇園祭ムードが一層高まりました。7月17日の前祭(さきまつり)に向けた鉾の組み立てなどで、四条通付近はせわしなく作業をされている方が多くおられます。祇園祭の山鉾巡行は17日の前祭と24日の後祭(あとまつり)の2回行われ、合計34基の山や鉾が巡行します。新型コロナウイルス感染症が京都でも急拡大していますが、山鉾の組み立ては始まっております。無事巡行できることを祈ります。来年以降、お子様が京大へ通われるようになった際は、京都に観光に来てぜひご鑑賞ください!と胸を張って言えるような世の中になっていることを願っております。

 先輩京大生は来週22日から前期試験が始まります。最終講義で提出するためのレポート作成や試験勉強に本腰を入れる学生が増えてきます。生協店舗でも、購買食堂ともに試験に向けて頑張る京大生を応援する企画が行われています。

【本日のお届け情報】

1.オープンキャンパス2022のお知らせ(変更あり)

2.京大生協受験生・新入生応援サイトのご紹介

3.資料請求のご案内

  • オープンキャンパス2022のお知らせ(変更あり)

前回のコラムでは、本年のオープンキャンパスはオンライン型と来場型の併用開催とご案内しておりましたが、この点、変更のお知らせが大学より発信されております。

この間の新型コロナウイルス感染症の急拡大により、来場型企画(大学全体企画のうちの個別相談会および一部の学部企画)の中止が発表され、本年のオープンキャンパスも完全オンライン型での開催となりました。

 なかなか京都大学へ来ていただく機会が持てず、大変残念ですが、オープンキャンパス特設サイトにはバーチャルキャンパスツアーの企画(コンテンツ)が用意されております。実際に来ていただくことはできませんが、気分だけでも楽しんでもらえれば嬉しいです。

オープンキャンパス特設サイトは7月20日(水)開設予定です。

詳細はこちらをご確認ください。

オープンキャンパス | 京都大学 (kyoto-u.ac.jp)

2.京大生協受験生・新入生応援サイトのご案内

 みなさま、京大生協の受験生・新入生応援サイトはご覧いただけていますでしょうか。まだ更新が完了していないページもありますが、随時2023年度向けに更新しております。

 また、【新入生向け情報】には、2022年度入学者へご案内しておりました、入学準備についての情報が掲載されています。クリックすると閲覧できるようになります。2023年度入学者へのご案内は来年2月頃の掲載を予定しておりますが、京大生になるにはどんな準備が必要か、の参考になればと思います。お時間あるときにご覧ください。

京大生協の受験生・新入生応援サイト:京大生協の受験生・新入生応援サイト 2023 (welcome-kyodai.com)

3.受験生向け資料請求のご案内

 前回のコラムでもお知らせしておりました、「京大への道 2023」の資料請求の受付を開始しております。京大受験を予定している受験生・保護者の皆様に必ず読んでもらいたい1冊です。ぜひご請求ください。なお、希望者には京大生協の住まい紹介冊子を同封いたします。(内容は2022年度版です)

申込から概ね1週間程度でお届け予定です。手に取られましたらお子様と一緒にぜひご覧ください。

受験生向け資料請求はこちらから⇒受験生向け資料請求 – 京大生協の受験生・新入生応援サイト 2023 (welcome-kyodai.com)

 本日も京大受験☆応援コラムをお読みいただき、ありがとうございました。 次回は7月29日にお送りする予定です。

京大生協LINE公式アカウント
ご登録はこちらから:
高校生・保護者の方もお友だち登録してください!

京大生協の住まい探し 大学生活準備センター 加入WEB大学生協オンライン
京大生協の
住まい探し
大学生活準備センター 生協加入・PC等のお申し込み